FXで儲からなかった人が「リピート系」で大復活できる件

【PR】

★★★★☆(4/5)

これは勝ちやすい!自動取引はいろいろあるけど、最終的な収支のプラスにこだわったサービスだけはある。(30代・会社員)

1か月間で画面をチェックしたのはたったの4回。自動的に売買してくれて、そこそこ勝てる、仕事中にスマホをイジれない自分にはピッタリ。(40代・会社員)

ハイリスク・ローリターンすぎるFXは自分には合わないと思っていただけど、これはちょうどいい感じ。(40代・主婦)

今年から新しく始まったマネックス証券の『オートレールがうなぎ登りだ。

何がスゴいか?FXについての知識が無い方に説明すると、たとえば以下のような長期的に下落している相場でもプラス収支にもっていった実績があるというトコロ。(マネックス証券 バックテスト結果より)

長期的に下がっていますが、少し上がっている山がありますよね?この上がっている時をとらえて勝ちにいくということができるんです。

しかし、それを素人の人がやるのは難しいんです。

それを「トレール注文」という相場を追従する注文機能に「リピート系」と呼ばれる自動発注機能を組み合わせて勝てる確率をあげてくれるのが、マネックス証券の『オートレールなんです。

マネックス証券「オートレール」について【外部リンク】

FXの難しさ

FXをやっていたけど辞めてしまった人から聞こえてくるのはこんな声です。

コツコツ勝って、ドカーンと負ける

FXって結構難しいし、取引画面にもくぎ付けになってしまう

FXはとても自由度が高い金融商品ですが、リスク管理が難しく、損切りと呼ばれる評価損が出ている時に損失額を少なく確定させるのが難しいとされています。

個人、特にFX初心者の場合、もう少ししたらもう少しあがるだろう!と塩漬けにしてしまい、損失を膨らませてしまうことが多いようです。

初心者や忙しい人でもできる「リピート系」

そういったFXの難しい部分に対するひとつの答えが「リピート系」と呼ばれる自動売買です。

FXに限らず株でもそうですが、谷になっている所で買って山になってるところで売ることができたら最高ですが、それは至難の業です。

それに対して「リピート系」はもっと細かい値動きで自動的に何度も売買を繰り返して利益を出す仕組みです。

10年ほど前から始まった手法ですが、今では多くの証券会社がサービス展開しています。

勝ちにこだわったリピート系が「オートレール」

しかしこの「リピート系」にも弱点があることがだんだんわかってきました。

簡単に言うと「勝率はいいが、最終的には負けてしまう」という点です。

例えば「売り」と「買い」をセットにして一度に2つの注文が自動的に発注される「イフダン注文」をリピートさせる注文機能などではよく聞かれる声ですが、自動的に細かい売買をして勝ちを積み上げるものの、一度の大きな負けで全てそれが無くなってしまうことがあるというものです。

そういった言わば「過去の経験」を教訓に、今年1月に出来た全く新しい自動発注サービスが『オートレールなんです。

オートレール「最終的な勝ち」にこだわったサービスなので、下落相場では発注しないといった柔軟な取引ができるようになっているんです。

気になる「どれだけ勝てるの?」といったことを毎月公表しているのもの自信の表れです。

FX PLUS オートレールの4月のランキングを大公開!

たとえば4月のランキングトップの方は4月の1か月でたった4回しか設定の変更をしていないのに、4円45銭もの利益を確定させていることがわかります。
レバレッジ20倍で10万円を預けている場合は、10万円預けて8万円儲かったということです!

ハイリターンはあまり無いかもしれませんが、パソコンに張り付かなければいけないといったこともなく、相場にあわせて自動で発注がされるので利益を生み出しやすいのです。

しかもマネックス証券がいいのは、手数料が安いこと。

最近出来たサービスだからこそ改善できている点があることがポイントです。

また、いきなりお金を預けて運用するのは怖い・・という人のためにデモ取引ができるのも大変有難いところ。

まずはこのデモ取引で『オートレールの良さを実感してから、実際に投資してみるのがオススメです。

マネックス証券「オートレール」について【外部リンク】